2023-01-01から1年間の記事一覧
昨日はよく降りましたね〜。皆さんのところは被害はなかったでしょうか? 私は歯医者さんへ行った帰り、駅から自宅まで傘もさせないような強風で、傘を半分閉じた状態でずぶ濡れになって帰りました。 さて、発表会のプログラムが出来上がりました。 今年はヒ…
梅雨を迎える前の、春の名残を味わう5月の終わり、のはずが、台風が来るなんて。 この月末は、大人の遠足第3回目で小田原に行く予定でしたが、残念ながら中止に。 コロナ前に2回ほど、名所旧跡に詳しい生徒のFさんと、最高齢のSさんと3人での、楽しい遠足に…
今日は午後12時からメロディアの練習でした。 先月は、せっかく皆さんが関内スタジオに集合してくれることになっていたのに、私の体調不良でお休みにしてしまいました。まことに申し訳なかったです。 そんな間に、いずみ野ケアプラザのコロナによる時間制限…
一年ぐらい前から、レパートリーにしようと、バッハのヴァイオリンパルティータ一番のサラバンドとテンポデボレアを本格的に練習しています。それぞれドゥーブルが付いています。 それで実感したこと、バッハのリュート組曲やチェロ組曲に比べて、原曲ヴァイ…
GWもあと一日、皆さん楽しく過ごされていることでしょう。 先月末に体調が悪くなり、メロディアのレッスンをパスしてしまいました。なんと情けないこと。今年の冬は、なんだか身体のあちこちで不調があり、まだそれを引きずってる感じです。規則正しい生活は…
3月も早かったですが、4月もあっという間にもうすぐ終わり。 今月は発表会の曲目の確認、生徒さんたちもこれから練習に励むことでしょう。 今月は久しぶりに息子家族と食事に行きました。先月末の梅ヶ丘のコンサートには皆で来てくれましたが、私は関係者で…
4月からサンハートが全館改修のため使えなくなり、レッスンは天王町の岩間市民プラザでやろうかと考えていましたが、金曜日の生徒さん3人とも関内へ来てくれることになりました。関内だと楽器も足台も持って来なくていいので、以外と楽ということでしょうか…
2010年4月にはじめたこのブログ、13年経ちました。 長続きするのは無理しないことと知り合いに言われて、まさに気ままに書いていますが、ご覧くださっている方には感謝です! パソコンが壊れてからはスマホだけですので、何かと不便で、過去の検索も簡単にで…
昨日は朝から冷たい雨、自称晴れ女の私にしては珍しい、などと気に病む時間もなく10時前にサンハートへ到着。 メロディアが出演です。私も最後に講師演奏で伊東福雄さんとデュオで出演。 ステージでのリハは来た順で、練習室での時間は決められているので、…
21日、春分の日、桜があちこちで華やかに花開いてきて、気分も明るくなるというものです。 森のつどいコンサートは盛会に無事終了しました。 3年ぶりに観客を入れての開催、たくさんのお客様が来てくださいました。 横浜から来てくださった生徒さん方や、東…
来週にせまった森のつどいコンサート、一昨日は共演の小川さんと最後の合わせをやり、大曲とも言えるソルのファンタジーはとても面白くなってきました。二人の表現をお互いわかってきて息が合ってきたということですね。 その他のラテンの曲も楽しいです。 …
今日は午前中にサンハートでレッスンだけでしたので、早く帰宅しました。 午後はすごく久しぶりに、少し遠くの公園へロコの散歩。 早く帰った日でも、ずっと午後も寒かったので、朝の散歩だけでした。 もちろん朝はもっと寒いのですが、朝の散歩だけは行って…
森のつどいコンサートで弾くデュオ、ソルの「ファンタジー」、長いし、なかなかの難曲、小川さんが、聖子先生に聞いてもらいたいね〜と提案したので、先生に連絡すると「いいね〜、おいで亅というお返事。 ということで一昨日は柿生へ。 小川さんと少し早め…
2月22日は、私のウクレレの恩師である荒川先生の一周忌でした。 レッスン、ライブでのウクレレの音や歌声、ハワイツアー、飲み会など、思い出がありすぎて現実とは思えず、今でも、横浜駅構内を歩いていると、ばったりお会いするのではないかなんて思ってし…
NPO法人ウッドペッカーの森が主催の森のつどいコンサート、過去に2回出演させていただいたことがあります。 コロナ禍は開催中止の年や配信のみの開催でしたが、今年はお客様を入れて開催となりました。 人数制限はまだあって、60人までだそうです。 小川さん…
昨日は関東でもけっこう雪が降りましたが、横浜は少し降ったあとは雨になりました。 二俣川でレッスンでしたが、皆さん影響がなく来られて良かったです。 台風とか大雪とか、交通などに影響が出そうなときは、いつもレッスンはどうしようかなと心配します。 …
最近の教室のビッグニュースといえば、やはり新入生のことでしょうね。 昨年の夏過ぎから、ギターの生徒さんが5名、ウクレレの生徒さん1名が入会しました。 初めての方が3名いらっしゃいますが、とても楽しんで熱心に練習しているようで、とても嬉しいです。…
昨日来た生徒さん、私より4,5才上の男性、今年の冬の寒さに初めて身体への影響を感じましたとおっしゃる。 いや、ホントにそうなんです。私も1月からなんとなく体調が良くなくて、微熱が出たりしてすぐ良くなったかと思うとまた37度前後になる、というのを繰…
昨日の就寝前に、アリナミンのナイトリカバーというノンカフェインのドリンク剤を飲んだら、今日は元気復活しました! そして今日は、小川さんとデュオの合わせ練習。 ソルのファンタジーは、10分ちょっとありますので、パートを変わったのが結構楽しくなっ…
毎日寒くて風がとても冷たいですね。このところ微熱が出たり治ったりまた出たりを繰り返しています。寒さが身にこたえます。薬やアミノバイタルや栄養剤を飲んで、仕事はできていますので、まぁ良しとしましょう、そのうち回復するでしょう。 3月にコンサー…
最近は毎日寒く、今日明日は10年に一度の寒波だそうです。明日はレッスンをお休みにした方がいいかとも思いましたが、横浜は大丈夫そうです。 一昨日、ギターの体験レッスンにいらした男性の方、一年以上前にメロディアの見学にいらした方、レベルが高くて入…
今日は、「石川洋子とアンサンブルメロディア新春演奏会」、無事終了しました。 いずみ野ケアプラザが企画してくださいました。ここは地域住民のために、さまざまなイベントをやっています。近くで気軽に行けるコンサートはいいですよね。 コロナ対策のため…
昨日8日は教室の弾き初め会でした。サンハート音楽ホールで18時から。 その前の15時半からはメロディアの練習がいずみ野ケアプラザでありました。12日に「石川洋子とアンサンブルメロディア」でコンサートがありますが、練習日の会場や皆さんの都合で、弾き…
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。楽しいことがたくさんあるといいですね。世界中の人々が穏やかに暮らせる日が来ますようにと、願わずにはいられません。 元旦は息子の家へ行って過ごしました。4才と6才になった孫…