卒業シーズン

昨日は関内でレッスンでした。
いままで水曜の関内は女性ばかりの花園デー?でしたが、男性二人参入しました。


ギターのF田さん、お仕事をしている時に始めたのでずっと土曜日にいらしていましたが、毎日サンデーになったのを機会に今月から水曜日です。パガニーニの「ロマンス」は着実にすすんでいます。テーマのメロディーはより美しい音で弾きましょう。

ウクレレのS籐さん、「カ マカニ カ イリ アロハ」はアレンジの推敲を重ねとてもよくなり演奏もゆったり感が出てきました。「ハワイのわらぶき小屋」は今後軽快になるといいです。今日は2曲の歌もだいぶやりました。

ギターのMSさん、「譜読みたいへ〜ん!」と言っていた「盗賊の歌」は弾きこむだけになりました。
カタロニア民謡の「盗賊の歌」、Mさんが、盗賊が一杯金銀を奪った時の歌にしてはなんだか静かで哀愁っぽいと言うので、そうか、説明してなかったんだ〜と気づき説明しました。盗賊が捕まって牢屋の中から自分の人生を振り返り、伊達男としての心意気と哀しみを、朗朗と歌う曲なのでした。
カタロニア民謡は美しい曲がまだたくさんあります。私もそのうち弾き語りをやりたいと思います。

ギターのS野さん、ソルの「アンダンテ」とフォルテアの「ワルツト長調」、どの音もはっきりきれいな音なので流れが良くなればいいですね。前回やった曲をどうしても思い出せなかったとかで、二人して大笑いでした。そんなこともありますが(レッスンから帰ったら、早めにおさらいしましょう〜)

ウクレレのワイワイオハナ、「ポーハイ ケ アロハ」「ロリポップ」のコーラスやイントロ、ソロ弾きの細かい練習にはいりました。シンコペーションのリズムがよくとれているので、後は練習を続けましょう。

先週ギターの体験にいらしたH本さんがレッスンを始めました。お仕事の後に溝の口から通ってきますが、車なので30分かからないぐらいで来れるそうです。ギターをきちんと基本からやりたいそうですが、楽譜が読めるのですぐにいろいろな曲が弾けそうで楽しみです。


レッスンの合間に、生徒さんのお仕事や日常の事などの話しを聞いて、楽しいことがあると私も楽しませてもらいます。
最近はお子さんが晴れて受験に合格した生徒さんがいて、私もほっとして嬉しかったですね〜。おめでとうございます! 息子の時のことを思い出しますが、あっという間に社会人です(もっと可愛がっておけばよかったな〜)。