弾き初め会

12月に入り、生徒さん達も口々に「早いですね~」、全く頭がついていきませんね。

そんな中でもしっかり来年の弾き初め会は決まっていまして、生徒さん達は練習に励んでいます。

コロナ禍以前のようなパーティ形式で出来なくなって3年、今回はサンハートの音楽ホールで行います。ホールでできるのは発表会の練習にもなりますね。一般のお客様は入れませんので、少し気が楽でしょうか。

生徒の皆さんにとって、上達の機会になり、仲間と集う良い機会になればいいなと思います。

 

そしてコロナ禍が続いている中でも、ずっとレッスンを続けて音楽を楽しんでいる生徒さん達、本当に嬉しいことです。

実際コロナ感染した生徒さんは一人だけです。ありがたいことに皆さんなんとか乗り切っています。

ステージでの演奏を楽しみにしています!

 

11月も月末

11月も月末になり、なかなか気持ちがついていけませんね😅

今月は新入会の方が2人、どちらも生徒さんからの紹介です。推薦してくださるというのはとても嬉しいことですね。この教室はいいと思いますということですから、光栄なことです。楽しみながら上達できるようなレッスンを目指します。

来月はやはり紹介と、ホームページを見て体験レッスンにいらっしゃる方がお二人、楽しみにしています。

 

昨日は、再び諏訪の茶位さんの工房へ。新しく購入したギターのナットなどの調整をしていただきました。

新しい楽器は、やはり音が若々しくて立ち上りが良く楽に弾けるので、場面によって使える所がありそうです。

 

諏訪は気温はヒンヤリしていましたが、お天気が良くてそれほど寒くなかったです。

前回はウナギでしたが、今回は十割そばと天麩羅、とても美味しかったです😊

雪をかぶった山々がはっきりと遠くに見える中、蓼科の方へドライブ、都会とは全然違う風景にゆったりしました。

来月も充実した日々になるよう頑張ります。

 

 

 

メロディアNew Yearコンサート

朝から冷たい雨が降り続いた一日でした。

午後からメロディアの練習。

ロディアの練習日に雨が降ることは、ほとんどないのですけどね〜。珍しいです。

いずみ野ケアプラザからの依頼で、来年1月12日にコンサートをやります。

ブログラムをぼぼ決定しての練習、しかし、練習場所もケアプラザなのですが、2時間しか連続で借りられないため、一曲を短時間で要点集中のみレッスンといった感じです。

10曲ほどの合奏と、デュオとソロも入れて、楽しいコンサートになるようなプログラムです。

どなたでもお越しいただけますが、コロナの関係で人数制限があるため、ご予約をお願いします。

 

 

楽器演奏と姿勢

今日はオフで整体へ行きました。今回は2週間ぶり。

この2週間は、体験レッスンがお二人いらしたりレッスン日も詰まっていて、けっこう忙しかったです。

体験の方はお二人とも入会なさいました!

 

整体で、骨盤が右に傾いていて首は左に傾いていたと言われました。

すごく思い当たります。右側に生徒さんがいるので、ついギターを抱えたまま右の方へ向きます。フォームには気をつけているつもりでも、レッスンのときはなかなかですね。

若いときは、筋肉量が多いし柔らかいので骨まで影響しにくいそうですが、年齢とともにそうもいかなくなるらしいです。

 

ギタリストでも、構え方や指のフォームが良くないのにすごく練習して、指の調子が悪くなった話を少なからず聞きます。

楽器を演奏するのは、スポーツ選手と同じようなもので、身体のメンテナンスはとても大切です。ずっも長〜く弾けるために。

 

 

レジェンド5人

先週の日曜日は、今年最後の中野のワークショップ。

タイトルは「同窓会コンサート亅、日本のギター界の発展に多大な功績を残した小原安正先生のもとで若い頃修行し、ギター界を牽引してきた今やレジェンドの5人のギタリストのコンサートでした。

荘村清志さん、佐藤紀雄さん、岩村通康さん、鈴木豊さん、建孝三さん。

それぞれ数曲ずつの演奏と安正先生との思い出などのお話、最後は五重奏でファリャの「はかなき人生」(藤井眞吾編)。

それぞれ素晴らしい演奏で、長年のキャリアを感じる底力、本当に感動しました。

間近でレジェンド達の演奏を聞いたお客様方、もちろん感動で大喜びでした。

5人のギタリスト達は皆さんとても愉快な方々で、本番前など和気あいあいと話がはずみました。

いつもより多いお客様に心地よく過ごしていただきたいと、スタッフとしての準備も頑張りました〜。

 

この一年、7月8月はお休みでしたが、毎月よくやりました。スタッフで企画を練るのも楽しかったです。

また来年、興味深く勉強になるワークショップができればと思います。

ルソー

昨日の記事の続きです。

ハーモ美術館で珍しい素敵な絵をいろいろ見て、映像でルソーの有名な絵を解説している部屋もあって、楽しく過ごしました。

美術館の最後のお楽しみはショップです。

いつも必ず買うのは、好きな画家のクリアファイルや便箋、クリアファイルは楽譜を入れています。モネやルノワールデュフィ、ルオー、ピカソドガゴッホ、もうたくさん持っていて、曲のイメージやその時のコンサートの気分に合わせて。暗い絵よりは、明るく前向きになれるような絵のファイルが多いです。

 

ここでももちろんルソーのファイルを2枚、ここにある絵のファイルですからここでないと買えません。

それから素敵なポスターがあったので2種類購入。

額も一緒に購入したので送ってもらったのが届きました。

家に飾るとけっこう大きいです。全然違う色合いで、どちらも丹念に書かれてるのがポスターでもわかります。

複製画やポスターは時々買います。昔は本物を見たあとに複製画を買おうとは思わなかったのですが、感動した絵を忘れがたくて複製でも買っておけば良かった〜と後悔した経験があるのです。

季節や気分によって、部屋の絵をいろいろと替えるのも楽しいです。

ルソーの絵は紅葉の方を飾りました。しばらく楽しんだら冬の景色に。

 

お帰りベラスケス

先月末にベラスケスを受け取りに行きました。

いや〜、とても弾きやすくなりました。ボリュームも大きくなったし、音の立ち上がりがとても良くなって、弾きやすくやりました。今までの半分の力で大丈夫そう、というか力が抜けて楽に弾けるようになりました。茶位さん、ありがとうございました!

 

この日は天気がとても良くて暖かく、行楽日和、茶位さんが諏訪湖の周りのドライブコースへ連れて行ってくれました。

ちょうど紅葉が始まって、湖のまわりはとても美しい。それに湖面は青くてとても穏やかで、あ〜カヤックしたいなと思いました。

諏訪湖は昔からウナギが取れていて、湖のすぐ近くに鰻屋さんが何軒が並んでいる所があり、これは食べなきゃと、お昼はうな重をいただきました。

皮がカリッと焼かれていて香ばしくて美味しかった〜。タレは甘めです。地域によって味が違うのも楽しいです。

それから以前から行きたかった諏訪湖沿いにあるハーモ美術館へ。ここには私が好きなルソーの絵画が9点もあるのです。

こんなにまとめて見られるなんて幸せ〜。

他の画家の作品もとても良かった。ダリの、あのダラ〜とした時計の絵の彫刻がありました。こんな作品があるなんてびっくりでした。

 

この日一日、ギターは良くなるし良い絵を見られたし、久しぶりの小旅行を楽しめたし、最高でした!