初詣

母と兄夫婦とで初詣へ。
11時に横浜駅に集合して、東海道線で新橋へ。
最近、名所旧跡をあちこち訪ねている兄の案内で、まずはタクシーで築地本願寺へ。私は初めて訪れました。

関東大震災で本堂が焼け、昭和9年に古代インド仏教様式で設計された美しい外観です。

本堂に入ったところの頭上にパイプオルガンがあります。
仏教音楽を奏でるパイプオルガンだそうです。一度聞いてみたいものです。

お正月は神社にもお参りしたいな〜という私の提案で、門前仲町富岡八幡宮へ。電車だと乗換えが大変ですが、タクシーで10分ぐらいでした。


私達がお参りをすませたお昼すぎになると、だんだん混んできました。

お祭りのお神輿が展示されていました。とても立派です。実際にそうとう重たいらしいです。

長い商店街のなかのお寿司屋さんで昼食。いかにも地元らしい雰囲気の小さなお店でしたが、かなり美味しくてお値段も都会にくらべ安かったです(大満足〜)。


ここからわりと近い距離にある清澄庭園へ。


ここは紀伊国屋文左衛門の屋敷あとですが、その後岩崎弥太郎が社員の慰安などのために造園したそうです。
坂本竜馬が大好きで土佐まで旅行したことのある兄は竜馬に関する事には知識豊富、岩崎弥太郎のことにも詳しくすでに上野の岩崎庭園も訪れています。

美しい池の周りを歩いていたら、鯉にえさをあげているダンディーな男性が・・・。なんと!ウクレレ仲間で古くから知り合いの陶芸家のIさん!!と奥様ではないですか!。
Iさんは自由が丘ですが、毎年2回ぐらい会う時はいつも横浜という方とこんな所でお会いするなんて、本当にびっくりでした。
写真をブログに載せますね、と言ったら、奥様は「イヤだ〜」とおっしゃっていましたが・・。素敵なご夫婦です。


獅子舞をやっていました。
池の周りは気温も少し低いようで、けっこう距離があって歩いている間にだんだん冷えてきました。


帰りはタクシーで東京駅へでました。
母が足腰が弱いので東京ではタクシーで移動しましたが、今日は道がすいていて速くて楽に3ヶ所も訪れることができました。
私は3ヶ所とも初めて、それぞれとても素敵な所に行けて楽しい一日でした。