夏休み

毎日、猛暑の日が続いています。なんとか元気に過ごしています。

一週間ほど教室はお休みでした。今日までです。

最初の3日間はひとり合宿。といっても関内スタジオでなんですけどね。

ここだとTVもパソコンもないので、練習するしかありません。

昼食は、久しぶりの崎陽軒のお弁当を2日間。

f:id:yoko-guitar:20200808113400j:plain

 

f:id:yoko-guitar:20200809112400j:plain

新しい種類が発売されていました。4種のシュウマイ、4種のからあげです。

3日目はちょっとお弁当にも飽きて、セブンイレブンの冷たいおそばでした。

横浜駅近くのお店での外食は、狭い所が多いのでまだ行く気がしません。

 

お休みの後半は、いろいろ楽しいことがありました。食べ物の写真ばかりで・・・。

 

f:id:yoko-guitar:20200815194844j:plain

f:id:yoko-guitar:20200811125600j:plain

とってもカラフルなケーキ屋さん、ホールケーキや焼き菓子も可愛くて素敵でした。

f:id:yoko-guitar:20200811143700j:plain

f:id:yoko-guitar:20200811143600j:plain

 

最後にツーショット、夢の中で一緒に遊んでいるかな?

f:id:yoko-guitar:20200815195603j:plain

 

思い出

コロナ感染、このところすごい勢いで広がっていて心配です。

でも、今まで通り気をつけて日常を送っていれば大丈夫かなという気もします。

遊びに行かないし外食もしない、こんな生活にも慣れてきました(つまらないですが)

 

高齢の母がいる実家に、先日久しぶりに行きました。

母は5月で93歳、このところ記憶などが少しおかしくなっています。

でも元気でご飯もよく食べています。

兄に頼まれて、母の部屋の本を整理しました。

地震があった時に、本棚が倒れたら危ないからということです。

いつも本を読んでいた母ですが、最近読んでる?と聞くと、もう読まないね~と言う返事。なんだか淋しいのですが、全部いらないというので、

ベッドのすぐ横の出窓にあった本棚の本を全部まとめて紐をかけ、

つくりつけの戸棚の上にあった沢山の茶道の本、茶道教授を90歳でやめるまで、

いつもそばに置いて調べていた古~い本の数々、全部いらないと言うのでこれらもまとめて紐を掛け、私のそばで紐の掛け方はこうするのよとあれこれ言う母、

なんだかな~、こういうふうに年を取っていくんだな~と私は一人でしんみり。

 

そんな最中、読みたい本は持って帰ろうなんて思って物色していたら、

こんな本を発見!

f:id:yoko-guitar:20200807210600j:plain

あら、私のサインではないですか!

この本がいつ母の手に渡ったのか覚えていませんが、

そういえば若い時私は、けっこう単行本を買っていて、表紙の裏にサインをしていました。(今はもったいないので文庫本ばかりですが)。

1978年!、

私は気に入った作家の本は続けてすべて読み、そのうち出版されているものがなくなり淋しい思いをするという読書癖があるのですが、

そうだ!このころは五木寛之ばかり読んでいたんだ~。と、

一気に42年前へタイムスリップしました。

ある時は、電車の中で読んでいるとやめられなくなり、

途中駅で降りて静かな喫茶店に行って最後まで読んでいたこととか。

今考えると、当時一人暮らしだったのだから家に帰って読めばいいのにと思いますが、

読書のための雰囲気が必要だったのでしょうか。

若いって、おもしろいですね。

この本は内容は全く覚えていないので、楽しみに読み返します。

 

本の整理はまだ途中なので、来週また行ってきます。

紐をかけるのも、だいぶ上手になりました!

 

バースデイケーキ

レッスン日程の都合で、レッスンが9日間連続となって、明日はその9日目。

さすがに9日連続は毎日仕事モードで疲れますが、

それでも、緊急事態宣言中の先の見えない不安な、何をするともなく家で過ごしていた日々に比べれば、精神的にはずっといいです。

感染に気をつけながらですが仕事を続けられることがこんなにも幸せとは。

 

6月28日、ちょうど感染が落ち着いている時でした。

息子の下の男の子が30日に2歳を迎えるので、息子の自宅でお祝いをしました。

やはりわざわざ外で食事する気にはなりませんでしたので。

誕生日とはいえ、下の子だけにプレゼントを持って行くのも上の子のに可愛そうなので、二人に洋服を買って行きました。

二人ともすぐに着替えて、喜んでいるのかどうか?上の女の子は鏡の前でポーズを作ったりして、喜んでいるようでした。

 

息子家族に会ったのは、なんとお正月以来。

3歳の女の子といえば、いろいろおしゃべりするし一番可愛い時だし、

男の子が日に日に活発になるのを目にするのも嬉しい時ですが、

こんなに会えないなんて。

なんて愚痴を言っても仕方ありませんが、私も毎日生徒さん達に会うので、

感染には気をつけないといけません。ので、行動は自粛しないといけません。

でも孫たちと楽しいひと時を過ごせてよかったです。

f:id:yoko-guitar:20200628143200j:plain

 

アンサンブルメロディア久しぶり

コロナへの多くの人々の心配や日々の自粛行動を追い越すように、規制が緩和されているように思います。大丈夫なのでしょうか。

私の回りでは、皆さん変わらずお元気で、おそらくとても注意して過ごしているのでしょう。

 

今日は4カ月ぶりにアンサンブルメロディアの練習。

地元のケアプラザで、9月に一般のお客様向けのコンサート以来がありメンバーに打診したところ、一人を除いて出演したいという返事をもらい、急いで練習会場を確保して演奏曲を決めました。

入場者は通常の半分以下で20名程度だそうです。一時間の演奏で12曲になります。

みんなやる気満々で練習に来ました。8月に米寿を迎える生徒さんもいます!それにしてもお元気でびっくりです。

 

用心のため、大きな部屋を借りました。窓は開けられているので、冷房が入っていてもやや暑い。。。離れて座っているため、マスクをしたままで大きな声を出さなくてはいけなくて大変でした。

4時間の練習のうち、途中で2回ほど床などの除菌、最後に椅子も除菌です。

 

それでも久しぶりの練習はとても実りあるものでした。

みんなで音楽を作る楽しさ、気持ちが通っていないと息の合った演奏はできませんが、いろいろ不便があってもマスクしたままでも、演奏の楽しさは変わりませんね。

f:id:yoko-guitar:20200712135600j:plain

8月は暑い中、2回練習することになりました。

本番まで、無事に乗り切って行きたいと思います。

 

 

「ギター&ウクレレ初夏のつどい」開催

21日、梅雨の合間の曇空のもと、ギター&ウクレレ初夏のつどいは無事に終了しました。

参加者17人、いつもの発表会より参加者は少ないのですが、

4月、5月と自粛でレッスンが思うようにできていない中、

参加した生徒さん達はそれぞれ良く練習していて、いつもの和やかな雰囲気の中、

とても良い演奏をしていました。

ステージでの演奏、その生の音を楽しむ人々、やはりコンサートはいいですね。

 

マスク姿で、変に距離をとった集合写真、いったい何の集団?って感じですね。

f:id:yoko-guitar:20200624192647j:plain

 

f:id:yoko-guitar:20200624192756j:plain

一応マスクを取ったのも撮影。いい笑顔です。

マスク姿の写真を笑える日が来ることを願うばかりです。

 

皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!

 

オンライン&リアルレッスン

リアルレッスン、これはオンラインレッスンを受けたある生徒さんがつけました。もちろん対面レッスンのことですね。

4月後半に、ウクレレクループのご夫婦二人とオンラインレッスンを始めて、

それから5月、6月と3人の個人レッスンの生徒さんとオンラインでレッスンをしました。

6月後半は、おそらく二人の方は対面レッスンになると思います。

一人はこのままオンラインレッスンを続けると思います。というのは、この生徒さんは最初横浜に住んでいてレッスンに通って来ていたのですが、東京の北の方に転居されてから、やはり通うのに時間がかかって大変なので、だんだんレッスンの回数が減り、ここ一年ぐらいは来られない日が続いていたのです。

ところがオンラインレッスンができるようになって、4月後半からもう4回もレッスンを受けてくれています。すごく嬉しいです。

オンラインは、やはり生で聞くのとは音が違いますが、もう10年も来ている生徒さんなので、弾き方を見ているとどんな音を出しているかわかります。

それに対面と同じように楽しんで弾いているのも感じて、コロナも悪いことばかりではないなと思います。

 

このように、生徒さんとの縁を感じる今日この頃です。

引き続き、健康に気をつけながら元気に過ごしましょう!

 

 

ギター&ウクレレ 初夏のつどい

6月21日予定の発表会、ホールは開きましたが例年のようなスタイルではできませんので、感染防止を考慮した結果、生徒さんのつどいの会として行うことにしました。

 

ホールからの規制は、客席は半分に、ステージ上は10人まで、ステージで歌うことができるのは一人、マスク着用ですがステージ上は各自の自由、などです。

結果、さらにこちらで決めたやり方は、外部のお客様は入れない、

例年控室や練習室として使用してる工房は、一切使用しない、

客席の最前列には座らない、席を一つ以上あけて座る、

打ち上げは行わない、などです。

この他にも当日検温をしてくることなどもあります。

 

工房を使わないので、ほぼぶっつけ本番、でも弾き納め会などで慣れていますよね。

ステージで演奏することの練習のようなものですが、

発表会で弾くつもりで練習している生徒さんや、楽しくやりましょう!とやる気満々の生徒さん、やめた方がいいかもと迷う私の背中を押してくれています。

 

コンサートは黙って聞いているわけだし、さらにマスクをして手の消毒をまめにして3蜜にならなければ、問題ないのではないでしょうか。

じっとして、だんだんやる気がなくなって停滞してしまうより(これは私の自粛中の実感です)、少しずつでも、考慮しながら前へ進みたいと思います。

音楽が好きな人は、やっぱり音楽で元気になりますよね!